趣味の風車

趣味で製作した風車です。

年末ペットボトルを加工した風車を32個製作して家の前に取り付けました。
風を受けて一斉に回るとにぎやかになります。
 
2023年暮れに、5年前からコツコツ集めた、ペットボトル、アルミコーヒー缶を加工して製作しました。10数年前にも、作品制作の合間で、10個余り作りましたが、台風等の劣化により5年前には全て取り外していました。

以前は3人の孫が、我が家に来た時、喜ぶ顔を見たいと思ったが、その孫も高校生、中学生、小学高学年になり、今回は工夫を凝らした風車を製作しました。
最近の飲料ペットボトルは柔らかく、羽根に加工しても直ぐに曲がってしまうので、醤油、みりん器を使用、小さいタイプもしっかりした器を見て購入しました。
新タイプでは、コーヒーのアルミ缶(内側のアルミ素材色を表現)、風車先端に塗料缶のキャップ(青、赤、黄など異なる原色が良い)、プリンの透明な器(中にビーコン玉、アルミチップ入れて音が出るようにする)等その他2連の羽根を付けたタイプを製作しました。
親子連れの小さい子供は音がして、回る様子をジーと眺め母親と話をしたり、小学生は「面白いね」と友達と話、近所の人は「色が混ざって綺麗ですね」また「泥棒除けですか」といろいろなことが聞けます。

何かを創ることに楽ししんでいます。
今後は趣味コレクションをまとめてみます。